今週まとめ(ブログ更新です)
先月末あたりから体調を崩しがちで、職員さんや計画相談の方と相談してこの一週間はお休みしてました。
おかげでどっぷりと休めてパラメーター全回復! 気落ちした部分も取り戻せて、改めて問題と向かい合えそうです。
今週何をそんなにしたかというと、買い物でしたねえ。色々買いそろえました。これが気持ちいい。それに部屋も片付け身の回りの環境変えて。それもここまでをやらせてもらえる環境あってこそ。家族、職場と本当に恵まれました。何度も言ってますが何かあるたびにまたいいます。はい。
今現在日曜日のお昼。お米を研いでお昼は砂肝炒めを作る予定です。
好きな音楽聴いて時折創作してTwitterに住み着いてというのがダイジェストです。出かけてねえ。でもそれでストレス発散出来たので良しなのです。これでいいのだ。
このフレーズで思い出しましたが、今週水木しげる先生がお亡くなりになりました。柴見も小さい頃から『ゲゲゲの鬼太郎』などたくさん見て読んでしてたので、惜しいなあという気持ちです。
ですが不思議と寂しくはなかったです。ひょっとしたらちょっくら妖怪世界に行ってくる、といって出かけていったような気持ちで。手元にある水木先生著の『のんのんばあとオレ』を見返していくと、いつでも会えるんじゃないかって思いました。赤塚不二夫先生の時のタモさんの言葉にも当てはまりそうな、ひょこりと、どこかで見てるんじゃないかなって思いました。
なので、水木しげる先生には全ての読者に「またね」といってくれたような気がします。
ほかにも戦争を題材にした書籍も多く、今読むと胸がえぐられそうなほど痛烈なメッセージが書かれています。受けとって、行きましょう。
今週はいろんな人に感謝を。ありがとうございました。
0コメント